マンガと人工知能
 〜21世紀のロボットは夢を見るのか〜
今回はトキワ荘大学に興味のある方々や地元の人に対するトキワ荘大学のガイダンスとまちゼミナールの模擬授業として対談を行います。
対談には、人工知能のゲームへの応用を手掛けている日本デジタルゲーム協会理事 三宅陽一郎先生にご登壇いただき、マンガアニメにおける人工知能の変遷と可能性について、わかりやすく楽しくディスカッションします。
 これからのまちづくりとマンガの聖地創生にご興味のある方やトキワ荘大学の運営やイベント参加を希望される方のご参加をお待ちしております。
 開催日時:令和2年2月23日(日)13時開場13時30分開始
 開催会場:自由学園 明日館 東京都豊島区西池袋2-31-3
 参加費 :無料 トキワ莊大學オリジナルグッズプレゼント
 主 催 :としま南長崎トキワ荘協働プロジェクト協議会
 協 力 :デジタルハリウッド大学大学院
 13時   開場 
 13時30分 ガイダンス「トキワ荘大学街ゼミナール」 荻野健一
 14時10分 講演と対談「マンガと人工知能」 三宅陽一郎×福岡俊弘
 15時30分 閉会
 2020年3月22日のトキワ荘のミュージアムオープンに合わせて、マンガの聖地!トキワ荘のあった街で、地域振興の一環としてトキワ荘大学を開校します。
 参加申し込みは下記から
https://forms.gle/qL6B9bBsY5GQHfPg8

